長野地所

あなたのお部屋探し・アパート経営・不動産管理・売却をサポートします

  • お電話でのお問い合わせはこちら
    TEL: 026-225-9372

  • ホーム
  • サイトマップ(目次)
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

カテゴリー: 住宅ローン

2020-01-19 住宅ローン

住宅ローン減税とはどんな仕組み?受けるための手続きや必要書類は?

住宅ローンの年末の残高に応じて計算した金額を、所得税・住民税から差し引くことができる制度…それが「住宅ローン控除(または住宅ローン減税)」です。 ローンを組んでマイホームを購入したなら、必ず利用したい制度ですね。 今回は

 続きを読む  »
2020-01-17 住宅ローン

元利均等返済と元金均等返済はどう違う?どっちが得なの?

住宅ローンの返済方法には「元利均等(がんりきんとう)返済」と「元金均等(がんきんきんとう)返済」があります。 今回は、それぞれの特徴を紹介しつつ、どちらの返済が得なのか?について取り上げたいと思います。 関連記事:住宅ロ

 続きを読む  »
2020-01-16 住宅ローン

固定と変動はどう違う?住宅ローンの金利パターンを7つ紹介!

住宅ローンを組むと、元金と利息の合計額=返済額を毎月支払っていくことになります。 支払う利息の割合のことを「金利」と言いますが、金利にも大きく分けて「固定金利」と「変動金利」の2つのタイプがあります。それぞれの特徴は…

 続きを読む  »
2020-01-15 住宅ローン

住宅ローン審査に通るための4つのポイント!みんな平均いくら借りてるの?

ご存知の通り、住宅ローンを借りるには審査を受けて「承認」を得る必要があります。審査の内容・基準は銀行によって異なり、公表はされていません。 とはいえ、審査の際に必ずチェックされる項目がいくつかあります。 この記事では、審

 続きを読む  »
2020-01-14 住宅ローン

ネット銀行(住宅ローン)のデメリットとは?買主が注意する点を確認!

「ネット銀行の住宅ローンは金利が安い」と聞いて、利用を検討している方もいらっしゃるでしょう。 ただし、メリットだけでなくデメリットもあります。ネット銀行の住宅ローンの特徴をよく理解した上で、利用するか判断するようにしまし

 続きを読む  »
2020-01-13 住宅ローン

フラット35と35Sの条件とは?上限いくらまで借りられるの?

今回は、住宅ローンの一つ「フラット35」について取り上げます。 「フラット=平ら」の言葉通り、(最大)35年間は金利が変わらないローンで、返済額がわかりやすいのが特徴。住宅金融支援機構という機関が銀行をバックアップしなが

 続きを読む  »
2020-01-12 住宅ローン

住宅ローンの種類&どこで借りられる?ネットで事前審査も可能!

前回の記事では、マイホーム購入の頭金について取り上げました。次は住宅ローンの基本編です。 関連記事:頭金の目安&貯金をいくら残す?マイホーム購入予算の考え方! 住宅ローンは、扱っている金融機関ごとに色々な商品・金

 続きを読む  »
2020-01-11 住宅ローン

頭金の目安&貯金をいくら残す?マイホーム購入予算の考え方!

マイホーム購入の総予算は「頭金+借入額(住宅ローン)+諸費用」で考えます。それぞれいくらになるかによって“買える家”の価格が決まります。 「諸費用」については、以前に別記事で取り上げましたが、今回のテーマは「頭金(あたま

 続きを読む  »
PAGE
TOP
Copyright © 長野地所 All Rights Reserved.