長野地所

あなたのお部屋探し・アパート経営・不動産管理・売却をサポートします

  • お電話でのお問い合わせはこちら
    TEL: 026-225-9372

  • ホーム
  • サイトマップ(目次)
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

カテゴリー: アパート経営・管理

2020-08-28 アパート経営・管理

家賃滞納者の鍵を取り替えてもいい?追い出すのは大変!

「ずっと家賃を滞納してる入居者を懲らしめたいから、玄関の鍵を取り替えて入れないようにしてしまおう!」 …そんな強硬策に出ようとしている、もしくは一度でも考えたことがあるアパート大家さんは、ぜひ今回の記事をお読みください。

 続きを読む  »
2020-08-22 アパート経営・管理

入居者の自殺の説明義務はどこまで必要?隣室や駐車場で起きた場合は?

アパートの入居者が室内で自殺した―。 この場合、大家さんとしては、次に入居する人にその事実を説明する必要があります(告知義務)。 心理的瑕疵(かし)と呼びまして、物件を探している人が「人が自殺した部屋には住みたくない」と

 続きを読む  »
2020-08-20 アパート経営・管理

賃貸申込書に虚偽記載があったら契約を取り消して借主を追い出せる?

今回のテーマは、賃貸の入居申込書の虚偽記載についてです(アパート大家さん向け)。 賃貸借契約書を交わして入居を受け入れたものの、実は、借主が入居申込書に書いていた勤務先をすでに辞めていて求職中だったことが発覚… 大家さん

 続きを読む  »
2020-08-11 アパート経営・管理

ボンビーガール 上京ガール(横浜編)物件情報や決め手は?賃貸の参考に!

上京する女子たちの部屋探しをサポートするバラエティ番組【幸せ!ボンビーガール】。 引っ越しを考えている人だけでなく、アパート大家さんにも参考になる内容だと思います。 関連記事:ボンビーガール[上京ガール]を家主も参考にす

 続きを読む  »
2020-08-11 アパート経営・管理

空室詐欺の手口とは?不動産管理会社や大家さんが注意すべき点!

新型コロナウイルス騒ぎに便乗した「空室詐欺」なるものが関東地方で発生している…とニュースで見ました。 賃貸アパート・マンションの空き部屋や集合ポストが、詐欺で入手した金品の受け取り場所として悪用されるというもの。 長野市

 続きを読む  »
2020-07-31 アパート経営・管理

DIY賃貸のトラブル防止策とは?国交相ガイドラインを確認しましょう!

空き家になって住んでいない一戸建を「自由にリフォームして使っていいですよ」という条件で他人に貸し出す。 今流行りのDIY賃貸借と言われるものですね。 「古家を貸して、あとは借り手が自由に工事してくれるから楽だわ…」 ちょ

 続きを読む  »
2020-07-30 アパート経営・管理

空室対策のアイデア例を紹介!ライバル物件より目立つためには?

賃貸アパート・マンションの空室が目立ってきて心配している大家さん向けに、あまり費用をかけない対処例をいくつか紹介します。 実際に効果があった事例です。 そのまま実践しても良し、大家さんなりのアレンジを加えても良し。 まず

 続きを読む  »
2019-11-28 アパート経営・管理

長期入居者特典をつけたアパート空室対策とは?他県の入居者サービス例も紹介!

前回の記事では、お金を極力かけないアパートの空室対策をテーマにしました。これと合わせ、大家さんにもう一つ検討していただきたいのが、現在居住している入居者へのサービスです。 関連記事:お金をかけない空室対策(アパート)とは

 続きを読む  »

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 Next Posts»
PAGE
TOP
Copyright © 長野地所 All Rights Reserved.