全国賃貸住宅新聞の【入居者に人気の設備ランキング2019】が発表されました。
「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても決まるTOP10」と題し、全国365社の仲介・管理会社にアンケート調査したものです。
これから引っ越しシーズンを迎えます。空室対策&長期入居策として、大家さんもトレンドの波に乗って新設備を導入してみては―。
[単身者向け部門]人気設備ランキング2019の結果
1位 インターネット無料
2位 エントランスのオートロック
3位 宅配ボックス
4位 浴室換気乾燥機
5位 ホームセキュリティ
6位 独立洗面台
7位 24時間利用可能ゴミ置き場
8位 ウォークインクローゼット
同位 ガレージ
10位 追いだき機能
[ファミリー向け部門]人気設備ランキング2019の結果
1位 インターネット無料
2位 追いだき機能
3位 エントランスのオートロック
4位 ホームセキュリティ
5位 システムキッチン
6位 宅配ボックス
7位 浴室換気乾燥機
8位 24時間利用可能ゴミ置き場
9位 ガレージ
10位 ウォークインクローゼット
ランキングについて補足説明
インターネット無料は、両部門で4年連続の1位でした。最近では、ネットの通信速度にもこだわる入居者がいるそう。
関連記事:アパート空き部屋対策にネット無料化を!大家さん&入居者のメリットとは?
物件専用の24時間利用可能ゴミ置き場は、両部門で初めてランキング入り。オートロックやホームセキュリティは、防犯意識の高さから男女・年齢問わず人気があります。
ちなみに、ウォークインクローゼット(WIC)とは、人が入れる広さ(2畳以上)のクローゼットのことです。
今回紹介したランキングは全国版ですが、長野市の状況を見ると(あくまで個人的には)ネット無料・追いだき機能・宅配ボックス・浴室換気乾燥機・独立洗面台・ウォークインクローゼットの人気が高いと思います。
これらの設備は積極的に導入することをお勧めします。
長野市は治安が比較的いいこともあり、ホームセキュリティはそれほど重要視されていない印象です。ある大家さんからは「エントランスのオートロック設置に費用をかけた割には、それほど効果を感じていない」という声も聞いたことがあります。
24時間いつでも使えるゴミ捨て場は便利ですが、入居者が多いと分別などのマナーが徹底されないケースもあるため、管理面も考えてからの導入になりそうです。
関連記事:ゴミ捨て場(アパート)分別ルール守らない入居者への対応は?注意書きの例は?
設備アップを検討している大家さん、ぜひ弊社にお声がけください。
物件に合った設備をアドバイスさせていただきます。